-
テラヘルツ さざれ50g
¥1,760
テラヘルツ波を発生させ、ゆがんでしまった細胞のリズムを、人間本来の体の正しいリズムに戻してくれるといわれています。 こんな方に特にお勧め ・疲れやすい、体調が戻りにくい方 ・肌のしわ、たるみが気になる方 ・アンチエイジング 使い方 ・ネットの袋に入れてお風呂に入れる ・ポケットに入れて常に持ち歩くなど
-
テラヘルツ鉱石(原石) ドイツ産 寸法 : 65X42X44㎜/78.3g
¥2,200
和名 : テラヘルツ鉱石 英名 : terahertz 分類 : 半金属、レアメタル 原子量 : 28.09 融点 : 1410℃ 密度 : 2330kg/m³ 沸点 : 2355℃ 原産地 : ドイツ *注意事項 磁力のある物に近付けないで下さい。 通常ケイ素は、地球上では酸素に次いで2番目に多い元素で、石英や雲母、カンラン石などに二酸化珪素(シリカとも呼ばれています)として含まれています。 石英の無色透明なものは水晶と言いますが、これは薄膜にして電気刺激を与えると、正確に振動することから、電波周波数の制御機器やクォーツ時計に使われています。レアメタル(地殻中の存在量が少ないか精錬が困難で、工業的に需要がある金属の事)の一つのケイ素は、半導体やソーラ電池の大切な材料で、特に半導体(電気を通す伝導体や絶縁体の中間的な物質)材料として使用されています。水晶を高温で溶かし、二酸化珪素から純度の高い半導体の珪素に加工したものです。 1秒間に1兆回振動するテラヘルツ波を、放射していると言われるテラヘルツ鉱石です。 寸法 : 65X42X44mm/78.3g
-
テラヘルツ鉱石(原石) ドイツ産 寸法 : 73X37X27㎜/61.9g
¥2,200
和名 : テラヘルツ鉱石 英名 : terahertz 分類 : 半金属、レアメタル 原子量 : 28.09 融点 : 1410℃ 密度 : 2330kg/m³ 沸点 : 2355℃ 原産地 : ドイツ *注意事項 磁力のある物に近付けないで下さい。 通常ケイ素は、地球上では酸素に次いで2番目に多い元素で、石英や雲母、カンラン石などに二酸化珪素(シリカとも呼ばれています)として含まれています。 石英の無色透明なものは水晶と言いますが、これは薄膜にして電気刺激を与えると、正確に振動することから、電波周波数の制御機器やクォーツ時計に使われています。レアメタル(地殻中の存在量が少ないか精錬が困難で、工業的に需要がある金属の事)の一つのケイ素は、半導体やソーラ電池の大切な材料で、特に半導体(電気を通す伝導体や絶縁体の中間的な物質)材料として使用されています。水晶を高温で溶かし、二酸化珪素から純度の高い半導体の珪素に加工したものです。 1秒間に1兆回振動するテラヘルツ波を、放射していると言われるテラヘルツ鉱石です。 寸法 : 73X37X27mm/61.9g